★『経営発展・法人化研修会』の参加者を募集しています★
◆ 趣 旨
農業経営の持続的な発展を目指して、個人経営から法人化(会社経営)を目指す農家が増えています。また、農業経営の法人化には、様々な手段・多様な経営類型ごとに必要となる知識・税務上の求められる義務などがあります。
自らの経営を持続的発展の将来を見据えて法人経営の
選択をする方、又は法人化(会社経営)をされている方に、
経営をより発展するための研修会を下記により開催します。
【経営発展・法人化研修会 ~持続的な発展を目指して~】
◆ 開催日時
1回目 令和7年 9 月 5 日 (金) 13:30 ~ 15:30
「農地制度について」(農業会議職員)
2回目 令和7年10月21日 (火) 13:30 ~ 15:30
「農業経営を法人化(会社経営)するとは」(税理士)
3回目 令和7年11月17日 (月) 13:30 ~ 15:30
「農業経営の法人化の具体例」(税理士)
◆ 講 師 税理士 大 戸 孝 男 氏


◆ 開催日時 「とちぎアグリプラザ・多目的研修室」
〒320-0047 栃木県宇都宮市一の沢2-2-13 【アグリプラザ案内】
◆ 参加対象者
農業経営法人志向農業家、指導者、市町等関係機関団体 等 定員 50名
◆ 参加方法
(一社)栃木県農業会議ホームページにアクセスし参加申し込みに必要事項を
記入し申し込みください。定員を超過した場合は、抽選とさせていただきます。
◆ 研修会のご案内はこちら:【開催案内 チラシ】
◆ 研修会のお申込はこちら:【参加申込書】